2015年01月18日
リサイクルショップ
昨日ヒマだったので久しぶりに清須にあるLOFTさんに遊びに行ってきました!

https://www.facebook.com/RecycleLoft
2か月ぶりに行ったらスノピやらペトロとか新入荷もりもりで山盛りになってました^_^
ここは他のリサイクルショップとはちがっていいものが入荷してるから僕の中では東海No.1だと思ってます。
たまに定休日じゃないのにやってなかったりするけど(笑)
で、本日手に入れたのがコレ
スノピのフィールドクッカー



他にもユニフレームの新品のfunや、コールマンのクッカーセットもあったけど、スノピのブランドネームにやられ+激安な価格で使用感はあるけど、これにしました。
コールマン 290A700 USA

店先でジャンクとして転がってたやつです。
ランタンはこれで4つになったけど、光量のあるランタンがほしかったので買っちゃいました。
グローブが割れてるってことで、1500円で譲ってもらいました。
他にも欲しいものがあったけど、次回に持ち越しですわ^_^
14:00頃おじゃまして、社長とキャンプやらリサイクルショップ事情やらいろいろ話してたら18:00になってました…
どんだけおんのって話ですわ(笑)
なんか今リサイクルショップも大手との競争でいろいろ大変らしく、社長さん一人で全部やってるから大変みたいで、店長として店を任せる人を探してるみたい。
興味のある方はぜひ^_^

https://www.facebook.com/RecycleLoft
2か月ぶりに行ったらスノピやらペトロとか新入荷もりもりで山盛りになってました^_^
ここは他のリサイクルショップとはちがっていいものが入荷してるから僕の中では東海No.1だと思ってます。
たまに定休日じゃないのにやってなかったりするけど(笑)
で、本日手に入れたのがコレ
スノピのフィールドクッカー



他にもユニフレームの新品のfunや、コールマンのクッカーセットもあったけど、スノピのブランドネームにやられ+激安な価格で使用感はあるけど、これにしました。
コールマン 290A700 USA

店先でジャンクとして転がってたやつです。
ランタンはこれで4つになったけど、光量のあるランタンがほしかったので買っちゃいました。
グローブが割れてるってことで、1500円で譲ってもらいました。
他にも欲しいものがあったけど、次回に持ち越しですわ^_^
14:00頃おじゃまして、社長とキャンプやらリサイクルショップ事情やらいろいろ話してたら18:00になってました…
どんだけおんのって話ですわ(笑)
なんか今リサイクルショップも大手との競争でいろいろ大変らしく、社長さん一人で全部やってるから大変みたいで、店長として店を任せる人を探してるみたい。
興味のある方はぜひ^_^
Posted by sheep(kazum) at
10:33
│Comments(0)
2015年01月18日
2015初キャンプ
2015初キャンプはソロで岐阜のキャンプのはずが、前日に連絡入りまくりで、きづいたら7人も集まるパーティーになってました(笑)場所も犬山に変更。
10時すぎに桃太郎に到着し、そうそうに設営!!

本日は自作&新しく手に入れたアイテムを試しも含め、全部持って行ったため、一人でやって二時間も、かかってしまいました(-_-)
テントはアルフェイム12.6&REVOルーム4を真ん中に自作タープを入れて、向い合わせで設営してみました!
今日は泊まるのは自分を含め、2人のみですが、GO OUT JAMBOREEを見据えての試し張りの為、REVOルーム内は無駄な荷物しか入れない贅沢使いをしてましたf^_^;
寝床はアルフェイム内にエアーマット+夏用シュラフ+モンベルバロウバック#3+アラジン+バーラーで乗り切ってみます。

自作のキッチンテーブルと、ハンギングチェーン、ガビングスタンドもいい感じでした





ガビングスタンドは撮るの忘れてましたf^_^;
昼過ぎにY夫妻、R夫妻が到着。

Rくんが持ってきた、今流行りの自撮り棒で撮影したけど、以外にとるのがむずかしかったf^_^;
アルフェイム内、お座敷スタイルでまずは乾杯!
昼からアラジン&バーラーのW使いで女性人も納得の幕内の暖かさでした!
夕方D氏到着!
今夜の夜のお供が来てくれて、少し安心^_^

アルフェイム内に7人はさすがにキツキツでした(笑)
日が暮れてS夫妻が到着!
合計8人でワイワイ楽しみました^_^

今夜の大ヒット、アヒージョ様!

うますぎて、スーパーにおかわり分を買いに行くほどうまかった!
今後定番になりそうな予感^_^

22:00帰る組の6人が帰ってしまい、D氏と2人で語らい、いつの間にか寝てました…
寝床を完璧にしたから寒さで起きることもなく、さわやかな朝を迎えられました!
朝は定番のホットサンド

昼飯にキムチ鍋の準備をしつつ、読書でまったり


2人では完全に多い具の量でしたが、以外とペロリといけました^_^
夕方までダラダラ〜っと過ごし、夕暮れ前に撤収。
初ソロは次回にお預けになったけど、大人数のワイワイキャンプはやっぱ楽しいわ〜^_^
来月こそ、ソロキャンデビュー目指します!!
※お詫び
本日使用させていただいた桃太郎キャンプ場では、炭、焚き火は厳禁のキャンプでした。
キャンプ場のルールを完全に把握しておらず、自分は焚き火台を使用しての焚き火ならOKだと思っていましたが、当キャンプ場を利用した方のブログを見ていたら、芝保護の為だれも焚き火をしていないことを知りました。
それにもかかわらず、焚き火を行い、当キャンプ場の管理人さん、当日来られていた方の中には、自分のサイトを見て不快に思われた方がいらっしゃったと思いますので、この場を借りてお詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした。
今後は良キャンパーとしてルールをしっかり守り、周囲に迷惑をかけないようにしていきます。
10時すぎに桃太郎に到着し、そうそうに設営!!

本日は自作&新しく手に入れたアイテムを試しも含め、全部持って行ったため、一人でやって二時間も、かかってしまいました(-_-)
テントはアルフェイム12.6&REVOルーム4を真ん中に自作タープを入れて、向い合わせで設営してみました!
今日は泊まるのは自分を含め、2人のみですが、GO OUT JAMBOREEを見据えての試し張りの為、REVOルーム内は無駄な荷物しか入れない贅沢使いをしてましたf^_^;
寝床はアルフェイム内にエアーマット+夏用シュラフ+モンベルバロウバック#3+アラジン+バーラーで乗り切ってみます。

自作のキッチンテーブルと、ハンギングチェーン、ガビングスタンドもいい感じでした





ガビングスタンドは撮るの忘れてましたf^_^;
昼過ぎにY夫妻、R夫妻が到着。

Rくんが持ってきた、今流行りの自撮り棒で撮影したけど、以外にとるのがむずかしかったf^_^;
アルフェイム内、お座敷スタイルでまずは乾杯!
昼からアラジン&バーラーのW使いで女性人も納得の幕内の暖かさでした!
夕方D氏到着!
今夜の夜のお供が来てくれて、少し安心^_^

アルフェイム内に7人はさすがにキツキツでした(笑)
日が暮れてS夫妻が到着!
合計8人でワイワイ楽しみました^_^

今夜の大ヒット、アヒージョ様!

うますぎて、スーパーにおかわり分を買いに行くほどうまかった!
今後定番になりそうな予感^_^

22:00帰る組の6人が帰ってしまい、D氏と2人で語らい、いつの間にか寝てました…
寝床を完璧にしたから寒さで起きることもなく、さわやかな朝を迎えられました!
朝は定番のホットサンド

昼飯にキムチ鍋の準備をしつつ、読書でまったり


2人では完全に多い具の量でしたが、以外とペロリといけました^_^
夕方までダラダラ〜っと過ごし、夕暮れ前に撤収。
初ソロは次回にお預けになったけど、大人数のワイワイキャンプはやっぱ楽しいわ〜^_^
来月こそ、ソロキャンデビュー目指します!!
※お詫び
本日使用させていただいた桃太郎キャンプ場では、炭、焚き火は厳禁のキャンプでした。
キャンプ場のルールを完全に把握しておらず、自分は焚き火台を使用しての焚き火ならOKだと思っていましたが、当キャンプ場を利用した方のブログを見ていたら、芝保護の為だれも焚き火をしていないことを知りました。
それにもかかわらず、焚き火を行い、当キャンプ場の管理人さん、当日来られていた方の中には、自分のサイトを見て不快に思われた方がいらっしゃったと思いますので、この場を借りてお詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした。
今後は良キャンパーとしてルールをしっかり守り、周囲に迷惑をかけないようにしていきます。
2015年01月09日
明日は初ソロキャンプ
年末年始を鬼のように働き、キャンプにいきたくてウズウズしまくってたけど、やっと明日から3連休になったから岐阜のOかKキャンプ場で初のソロキャンプいってきます!
少しの休みを使って、年末にがんばって自作ギアを作ったからそれも明日デビュー。
年末にアラジンもオークションで入手したからバーラーとアラジンの二台使いで寒さ対策はバッチリなはず!!
初ソロが冬キャンプという無謀な挑戦だけど、楽しみだ〜^_^
少しの休みを使って、年末にがんばって自作ギアを作ったからそれも明日デビュー。
年末にアラジンもオークションで入手したからバーラーとアラジンの二台使いで寒さ対策はバッチリなはず!!
初ソロが冬キャンプという無謀な挑戦だけど、楽しみだ〜^_^
2014年11月24日
秋キャンプ@桃太郎公園
名前をkazumからsheepに変えました。
特に意味はありません^_^
11月22〜23で、今年5回目のキャンプしてきました!場所は桃太郎公園。
am10:00に出発し、買い出しをしていざ桃太郎へと思ったら紅葉&モンキーパークのジバニャンにより大渋滞!
ついたのは、12:30…

アルフェイムの初張り、タープの初張りで一時間かかりかかりました

やっぱ床がないとうまく建てづらいっす^^;


アルフェイムの中にはrevo room4のインナーテントをインしました!
タープ下はグチャグチャです(笑)
先日手に入れたツーバーナーと作ったキッチンツールケースがいい感じに合いました^_^


あとエプロンもポケットいっぱいつけたから、ペグとかハンマー入れれて大活躍でした!

とりあえず、乾杯&遅めの昼食!


肉をひたすら焼きました。
なんだかんだで陽もくれて…

夜は牛肉のビール煮とクラムチャウダーつくりました


valorのストーブも小さいながら結構あったかかった^_^

夜はエアーマット+夏用封筒型シュラフ+モンベルのバロウバック+毛布でガチガチの寒さ対策をしたおかげでぐっすり眠れました^_^
次の日も快晴!!

売店のおでんをいただき

コゲコゲホットサンドとミートパスタで昼食


夕方までダラダラ過ごして帰路につきました
はじめて桃太郎公園いったけど、コスパもいいし、フリーサイトだしかなりお気に入りになりました^_^
次回もたぶん桃太郎にお世話になりそう

特に意味はありません^_^
11月22〜23で、今年5回目のキャンプしてきました!場所は桃太郎公園。
am10:00に出発し、買い出しをしていざ桃太郎へと思ったら紅葉&モンキーパークのジバニャンにより大渋滞!
ついたのは、12:30…

アルフェイムの初張り、タープの初張りで一時間かかりかかりました

やっぱ床がないとうまく建てづらいっす^^;


アルフェイムの中にはrevo room4のインナーテントをインしました!
タープ下はグチャグチャです(笑)
先日手に入れたツーバーナーと作ったキッチンツールケースがいい感じに合いました^_^


あとエプロンもポケットいっぱいつけたから、ペグとかハンマー入れれて大活躍でした!

とりあえず、乾杯&遅めの昼食!


肉をひたすら焼きました。
なんだかんだで陽もくれて…

夜は牛肉のビール煮とクラムチャウダーつくりました


valorのストーブも小さいながら結構あったかかった^_^

夜はエアーマット+夏用封筒型シュラフ+モンベルのバロウバック+毛布でガチガチの寒さ対策をしたおかげでぐっすり眠れました^_^
次の日も快晴!!

売店のおでんをいただき

コゲコゲホットサンドとミートパスタで昼食


夕方までダラダラ過ごして帰路につきました
はじめて桃太郎公園いったけど、コスパもいいし、フリーサイトだしかなりお気に入りになりました^_^
次回もたぶん桃太郎にお世話になりそう

2014年11月23日
volar no.207
今日は休みだったので、1番お気に入りのリサイクルショップ『LOFT』に行ってきました!

http://recycle-loft.com/
今週のキャンプ用にアラジンをさがしてて、超美品のアラジンが置いてあったんだけど、やっぱ高いっす^^;
給料日前にはちょっとキツイ値段だったので、社長に他のストーブをあたったところ、倉庫の裏からこいつが出てきました。

valor no.207⭐️
この小ささ、軽さ、見た目…出会った瞬間に一目惚れでしま^ ^
社長からまだ未点検、サビがひどいから3000でいいよとのことで、即買いしました!
家に帰ってまず点火テスト

芯は残ってたのでとりあえず着きました^ ^
あとは全体をきれいにしてあげるだけ。






サビがやばいっす^^;
味があって逆にいい感じもするけど、とりあえずサビをとり、サビドメを塗ってから耐熱塗料できれいにしました


ちょっと塗りが汚いのはご愛嬌で^ ^
着け方もちょっと慣れてブルーの火の出し方がわかりました。

でも実際使うとそんならあったかくないのがちょっと残念
今週のキャンプでデビューです!

http://recycle-loft.com/
今週のキャンプ用にアラジンをさがしてて、超美品のアラジンが置いてあったんだけど、やっぱ高いっす^^;
給料日前にはちょっとキツイ値段だったので、社長に他のストーブをあたったところ、倉庫の裏からこいつが出てきました。

valor no.207⭐️
この小ささ、軽さ、見た目…出会った瞬間に一目惚れでしま^ ^
社長からまだ未点検、サビがひどいから3000でいいよとのことで、即買いしました!
家に帰ってまず点火テスト

芯は残ってたのでとりあえず着きました^ ^
あとは全体をきれいにしてあげるだけ。






サビがやばいっす^^;
味があって逆にいい感じもするけど、とりあえずサビをとり、サビドメを塗ってから耐熱塗料できれいにしました


ちょっと塗りが汚いのはご愛嬌で^ ^
着け方もちょっと慣れてブルーの火の出し方がわかりました。

でも実際使うとそんならあったかくないのがちょっと残念
今週のキャンプでデビューです!
2014年11月16日
瀬戸焼き〜BESS〜アルフェイム初張り
今日は一日ひまだったので、相棒と二ヶ月前に作った陶芸の器を取りにいくことに。

せまーい坂道を抜け

入り口につきました

ラーメン用のでかい器がほしくてデカイの作ってきました!
完成品がこちら

めちゃめちゃ軽くていいサイズ!
焼きあがりの陶器の重さは窯元の力量によって違うらしいです。
で、この後ずっと気になってたBESSの家の展示場へ遊びに行ってきました。


展示場らしからぬアットホームな雰囲気で外の囲炉裏で焼きマシュマロをいただきつつ、いろいろ話を聞いてきました。
やっぱいつかは住みたいな〜
その後は先日届いたこいつの初張りをしてきました


閉園がせまってた為、とりあえずペグ打ってポール立てて、タープ張って雰囲気だけ
へにゃへにゃのぐちゃぐちゃだったけど、雰囲気は楽しめました。
ZIPインフロアーを買ってないので、来週のキャンプの虫の嫌いの相棒の為にフロアはどうしようか考え中…
インナー用に買ったrevo room4がまだ届いていないけど、インナーテント張ればとりあえず大丈夫かな??
と、いろいろと考えていたら閉園時間が来たのでいそいそと撤収

来週のキャンプ楽しみだ^_^

せまーい坂道を抜け

入り口につきました

ラーメン用のでかい器がほしくてデカイの作ってきました!
完成品がこちら

めちゃめちゃ軽くていいサイズ!
焼きあがりの陶器の重さは窯元の力量によって違うらしいです。
で、この後ずっと気になってたBESSの家の展示場へ遊びに行ってきました。


展示場らしからぬアットホームな雰囲気で外の囲炉裏で焼きマシュマロをいただきつつ、いろいろ話を聞いてきました。
やっぱいつかは住みたいな〜
その後は先日届いたこいつの初張りをしてきました


閉園がせまってた為、とりあえずペグ打ってポール立てて、タープ張って雰囲気だけ

へにゃへにゃのぐちゃぐちゃだったけど、雰囲気は楽しめました。
ZIPインフロアーを買ってないので、来週のキャンプの虫の嫌いの相棒の為にフロアはどうしようか考え中…
インナー用に買ったrevo room4がまだ届いていないけど、インナーテント張ればとりあえず大丈夫かな??
と、いろいろと考えていたら閉園時間が来たのでいそいそと撤収

来週のキャンプ楽しみだ^_^
2014年11月11日
2014年11月07日
自作コットンタープ作りました!
だいぶ流行遅れですが、やっと冬キャンプ用にノルディスクのアルフェイム買いました!
で、ノルディスク用のタープを欲しいと思ったけど、カーリはアルフェイム買うので手一杯でちょっとつらい…ってことで自作のコットンタープ作ってみました!
残業ながら制作工程の写真を撮り忘れ完成の写真しかないけど、こんな感じに出来上がりました!


かなり時間なくてちゃんと張れてないけど、いい感じじゃないっすかね^^;
形はがんばってムササビタープをマネて作ってみました^_^
ムササビとアルフェイムが合うかどうかは疑問ですが…
ポールもウッドポールのほうが合うから今度作る予定。
再来週のキャンプでのデビューが楽しみ!
生地:オックス ¥580/m コットン100
で、ノルディスク用のタープを欲しいと思ったけど、カーリはアルフェイム買うので手一杯でちょっとつらい…ってことで自作のコットンタープ作ってみました!
残業ながら制作工程の写真を撮り忘れ完成の写真しかないけど、こんな感じに出来上がりました!


かなり時間なくてちゃんと張れてないけど、いい感じじゃないっすかね^^;
形はがんばってムササビタープをマネて作ってみました^_^
ムササビとアルフェイムが合うかどうかは疑問ですが…
ポールもウッドポールのほうが合うから今度作る予定。
再来週のキャンプでのデビューが楽しみ!
生地:オックス ¥580/m コットン100
2014年10月20日
コールマンツーマントルランタン&ツーバーナー
愛知にあるアウトドアの取り扱いの多いリサイクルショップ『LOFT』さんにてコールマンツーマントルランタンとツーバーナーをゲットしました!


ランタンはマントルないから¥2500で、バーナーは着火確認してないし、ボロボロだから¥2000でいいよっていう太っ腹な店長さんのおかげで激安でゲットできました。
家に帰ってピカールで磨いたり、ポンプカップ変えたりきれいきれいしてあげました

ツーバーナー着火してよかった〜



ランタンはマントルないから¥2500で、バーナーは着火確認してないし、ボロボロだから¥2000でいいよっていう太っ腹な店長さんのおかげで激安でゲットできました。
家に帰ってピカールで磨いたり、ポンプカップ変えたりきれいきれいしてあげました

ツーバーナー着火してよかった〜

2014年10月16日
GO OUT CAMP vol.10
行ってきました!GO OUT CAMP!!

GO OUTを創刊号から読み続け、このフェスに行きたいとキャンプに思いを馳せ、ようやくvol.10にて初参加できました^_^
が、また台風接近中…

雨が降ってなくてよかった〜
出発が遅れた為、昼に到着したらもうスペースがほぼ空いてなくて設営までに時間かかりました

とりあえず腹が減ったので串焼きとサンマで乾杯


夜はたかしさんとほそみさんとクラブでテンション上がりまくり^_^




深夜にフリスビーして楽しかった〜

就寝前まで雨も降らずこのまま台風こないんじゃないかと思いつつ、就寝

が、やっぱりあいつは猛威をふるってきました。
朝、風の凄さで目を覚ましたらタープは飛ばされ、テントのフライがビリビリにやぶれてました>_<
ショックな上に、雨に打たれながら急いで撤収し、帰りました
神様、来年春は快晴で参加させてください、お願いします。


GO OUTを創刊号から読み続け、このフェスに行きたいとキャンプに思いを馳せ、ようやくvol.10にて初参加できました^_^
が、また台風接近中…

雨が降ってなくてよかった〜
出発が遅れた為、昼に到着したらもうスペースがほぼ空いてなくて設営までに時間かかりました

とりあえず腹が減ったので串焼きとサンマで乾杯


夜はたかしさんとほそみさんとクラブでテンション上がりまくり^_^




深夜にフリスビーして楽しかった〜

就寝前まで雨も降らずこのまま台風こないんじゃないかと思いつつ、就寝

が、やっぱりあいつは猛威をふるってきました。
朝、風の凄さで目を覚ましたらタープは飛ばされ、テントのフライがビリビリにやぶれてました>_<
ショックな上に、雨に打たれながら急いで撤収し、帰りました
神様、来年春は快晴で参加させてください、お願いします。
